先日、福井県春江町にある素敵なカフェ
「
SHIROKUMA-YA」さんにてカメラ女子会をしました。
このカフェは個人的にも大変お気に入りな場所。
白を基調とした店内に、小学校や中学校で使っていたあの机が!
そしてお店の一角にはきゅん♪としちゃう雑貨が所狭しと並んでいます。
今回のカメラ女子会は初参加の3組と、
以前も来てくれた2組、
合計5組のママカメラ女子とベビーが来てくれました(^^)
まずは腹ごしらえ!ということで、ランチを。
お花のハンバーガーセット!
ハンバーガーと、ミニサラダ、スープ、
そしてデザートにはアイスクリン付きのワッフルを。
ドリンクは塩パイナップルのサイダーをいただきました。
満足♪
お腹がふくれたところで、カメラ講座開始!
今回は「ぼかし」のお話を中心にしました。
「背景をぼかす」
特に一眼レフカメラや、ミラーレスカメラを手にした方は、
この背景をぼかすのはどうやってすればいいのか?
疑問を持っている場合が多いです。
背景がぼけ、撮りたいものがシャープに際立つと、
すごく印象的な写真になります。
では、それをどうやってするのか?
こちらの2つの要素をお話しました。
・絞り値
・被写体と背景の距離
一通り練習した後には、
「寝相(ねんね)アート」
をしました。
こちらはうちのムスメさん。
すでにセットが崩れていますが、それも味ということで…
これが、ママ達の間で非常に盛り上がります(笑)
限られた時間では、うまく赤ちゃんを寝かしつけて
寝相アートをするというウルトラCはなかなかできません。
そのため、起きた赤ちゃんで寝相…ではなく「ねんねアート」をするのですが、
まーうまくいきません(笑)
寝かせた瞬間に泣き出す子。
コロンと寝返りしちゃう子。
はいはいで脱走しちゃう子。
ママ達の連携プレイ…
ねんねアートのセットの中に赤ちゃんを寝かせるママ。
上からカメラを構えて、赤ちゃんが寝転んだ瞬間を狙うママ。
赤ちゃんを一生懸命あやし、笑顔にさせたり、カメラのほうを向かせるママ。
かなり楽しかったです!(笑)
さきちゃん、まなみちゃん、ともえちゃん、
あみちゃん、ゆかちゃん、
そしてベビーちゃん達!
ありがとう〜〜〜(^^)